祈りの季節
長崎ではこの時期、一年の中で祈りの思いがより一層強くなります。 今年もまた8月9日、78回目の平和を祈る日がやってきます。 長崎に育ったやすもとは幼いころから、平和教育を受けてきました。 こどもの頃から「自分にできる平和… 続きを読む »祈りの季節
長崎ではこの時期、一年の中で祈りの思いがより一層強くなります。 今年もまた8月9日、78回目の平和を祈る日がやってきます。 長崎に育ったやすもとは幼いころから、平和教育を受けてきました。 こどもの頃から「自分にできる平和… 続きを読む »祈りの季節
みなさんはストレスを感じたとき、どのようにして解消していますか? 生きていれば多少なりともストレスを感じることがあると思います。 「家族と意見の違いでけんかをしてしまった」 「上司から能力以上の仕事を頼まれた」 「友達か… 続きを読む »ストレスに対処する
映画好きの方ならばこのタイトルを見たら、1989年公開 ロビン・ウィリアムズ主演 「いまを生きる」 という映画を思い浮かべていただいたのではないかと思います。 ロビン・ウィリアムズ演じる教師キーティングが、名門全寮制の学… 続きを読む »いまを生きる
梅雨が過ぎ、本格的な夏の始まりを感じるようになりました。 ANAでは夏休みに入ると、ジュニアパイロットというお子様一人旅のお客様に 多くご搭乗いただきます。 お子様一人で飛行機に乗る、という大冒険をするわけです。 何度も… 続きを読む »忘れられないお客様②
お仕事されているみなさん、 今まで、お仕事をしてきた中で、忘れられないお客様はいらっしゃいますか? やすもとはもう何年も前に退職したのにもかかわらず、時折ふと思い出す、 忘れられないお客様がいらっしゃいます。 それはまだ… 続きを読む »忘れられないお客様①
7月に入りました。 新しい環境に少しずつ慣れてきた方、まだちょっと居心地の悪い方・・・ いらっしゃるかと思います。 今日は自分が「話すとき」のポイント、そして相手の話を「聞くとき」のポイントをお知らせします。 話すときの… 続きを読む »話すコツ 聞くコツ
今回はやすもとがなぜANAを受験しようと思ったか、そのきっかけと、入社試験の内容についてお話します。 就職活動中にANAが2年ぶりに新卒を採用すると知って、まずは情報を入手しようと公式ページにアクセスしたところ、 「AN… 続きを読む »ANAに入社希望した理由~入社試験までのはなし
HPをご覧いただきまして、ありがとうございます。 コミュニケーションlab長崎 代表 やすもと 実紀と申します。 ブログをはじめます。 日々、思ったこと、感じたこと、CA時代の話、過去の失敗談・・・などなど、 いろいろな… 続きを読む »ブログをはじめます。
この度、コミュニケーションlab長崎のホームページを開設致しました。 今後もお客様にご満足いただけるよう、サービス内容の向上に努めていくとともに、ホームページについても内容の充実を図ってまいります。 全日本空輸株式会社で… 続きを読む »コミュニケーションlab長崎のホームページを開設しました。