コンテンツへスキップ

未分類

菉竹猗猗たり(りょくちくいいたり)

私の父が定年退職を迎えるまで、そして迎えてからも「到知(ちち)」という雑誌を定期購読しており、 読んだものを時折、わたくしも学びの一環として読ませてもらっていました。 とある月の巻頭に早朝の川のほとり、霞がかった中に奥ゆ… 続きを読む »菉竹猗猗たり(りょくちくいいたり)

おくんち

長崎にある諏訪神社・秋の大祭「長崎くんち」が10月7日から9日の間に行われます。 龍踊(じゃおどり)などの奉納踊りが有名かと思いますが、中国やオランダなどの文化の影響を受けた長崎だからこその出し物がオリエンタルに街を彩る… 続きを読む »おくんち

音の力

朝夕は少し涼しくなってきましたね。 日中はまだとても暑いですけれど。 わたくしは季節の中で春と秋が好きです。 多くの方がそうかもしれませんが、過ごしやすい季節であることと、桜や紅葉など自然の趣が個人的に好きだからです。 … 続きを読む »音の力

体験型就活塾で接遇講座を行いました。

9月に入りまして、いつもお世話になっている長崎県人材活躍支援センター様による 「体験型就活塾」で接遇の新しい講座を行いました。 7月から何度かお打ち合わせをさせていただき、内容の資料作り、 ロールプレイを想定してのシュミ… 続きを読む »体験型就活塾で接遇講座を行いました。

「はじめまして」の方との接し方

暑いですねぇ。台風が来てますねぇ。 今年は西日本に来る回数が少なく、東日本に向かう台風が多いように思います。 西日本にも明日、明後日ころ上陸するようですので、みなさまお気をつけくださいませ。 本日も夏の空で雲がモクモクと… 続きを読む »「はじめまして」の方との接し方

ながさき土産 個人的なおすすめ 

暑いですねぇ。毎日、とろけるような暑さです。 そのような中、今年もお盆やご旅行などで長崎を訪れている方もたくさんいらっしゃいますね。 おかえりなさい、そして、ようこそ。 長崎のおみやげ物も最近いろいろと種類が増えまして、… 続きを読む »ながさき土産 個人的なおすすめ